pagetop
部落問題資料室

NEWS・主張・声明・決議・宣言・要請・見解(2010年)

NEWS

 

●長崎の部落史を学ぶ 3共闘が県外研修 「解放新聞」(2010.12.27-第2500号)
●新証拠・鑑定を提出 脅迫状の筆跡との違いは明らか 「解放新聞」(2010.12.27-第2500号)
●海を越え、人権のハーモニー ながさき人権のつどい.in壱岐 「解放新聞」(2010.12.20-第2499号)
●同宗連が現調し要請 「解放新聞」(2010.12.20-第2499号)
●認識を深めきれず J社への糾弾会で明るみに 「解放新聞」(2010.12.20-第2499号)
●人権を企業活動の中核に 同企連が全国集会 「解放新聞」(2010.12.20-第2499号)
●本人通知の普及へパンフ発行 戸籍・住民票の不正取得事件で 「解放新聞」(2010.12.13-第2498号)
●積極加担が明らかに 部落忌避しマンション開発 「解放新聞」(2010.12.13-第2498号)
●民主が人権議連総会 「救済法」制定へ作業チーム 「解放新聞」(2010.12.13-第2498号)
●5回目「3者協議」へ情宣 東京高裁前で石川夫妻など 「解放新聞」(2010.12.06-第2497号)
●部落忌避認める 土地差別調査事件の2社 「解放新聞」(2010.12.06-第2497号)
●結婚相談事業で「申込書」用紙、やっと改善 「解放新聞」(2010.11.29-第2496号)
●あらゆる差別の撤廃を 浄土宗が差別戒名物故者追善法要 「解放新聞」(2010.11.29-第2496号)
●知事に人権政策を要望 県内8郡市の首長と議会議長が 「解放新聞」(2010.11.22-第2495号)
●NP〇・とちぎフードバンク(仮)設立へ 「解放新聞」(2010.11.22-第2495号)
●新潟で初の全研成功 人権諸課題の最先端学ぶ 「解放新聞」(2010.11.22-第2495号)
●育ちの保障を求めて交流 「解放新聞」(2010.11.15-第2494号)
●「部落」とウソを 児童館で、生徒が注意され 「解放新聞」(2010.11.15-第2494号)
●土地差別調査事件で確認会 「解放新聞」(2010.11.15-第2494号)
●朝鮮学校も無償化を 文科省、内閣府に要請行動 「解放新聞」(2010.11.08-第2493号)
●「同和地区の方ではないか」と 県内の大手企業で差別発言事件 「解放新聞」(2010.11.08-第2493号)
●連合山口が共闘加盟へ 「解放新聞」(2010.11.08-第2493号)
●申込書の記入は6項目に 県内の結婚相談事業問題で 「解放新聞」(2010.11.01-第2492号)
●つながりが実感できる社会へ「無縁社会」をキーワードに 「解放新聞」(2010.11.01-第2492号)
●人間の尊さを求めて長野で差別墓石移転法要 「解放新聞」(2010.11.01-第2492号)
●再発防止求め都交渉 研修・啓発だけでは解決しないと 「解放新聞」(2010.10.25-第2491号)
●不動産協会が人権指針定める 土地差別調査事件などうけ 「解放新聞」(2010.10.25-第2491号)
●仏の人種差別政策に抗議 「解放新聞」(2010.10.25-第2491号)
●「えん罪と人権」テーマに人権セミナーひらき 「解放新聞」(2010.10.18-第2490号)
●35年のとりくみ問う 「解放新聞」(2010.10.18-第2490号)
●大阪府調査に「なし」と 「解放新聞」(2010.10.18-第2490号)
●市に人権啓発の徹底求める 長野市清掃センター差別発言事件で 「解放新聞」(2010.10.11-第2489号)
●本来の姿に立ち返り 曹洞宗が被差別戒名追善法要 「解放新聞」(2010.10.11-第2489号)
●朝鮮学校を排除するな 高校無償化求め全国集会 「解放新聞」(2010.10.11-第2489号)
●露骨に差別発言くりかえす 長野市清掃センター受付で 「解放新聞」(2010.10.04-第2488号)
●月21、22日香川県丸亀市民会館で第56回全国女性集会の成功へ 「解放新聞」(2010.10.04-第2488号)
●生活に密着した運動へ 中央福祉学校 「解放新聞」(2010.10.04-第2488号)
●若者の現状学ぶ 第54回全国青年集会 「解放新聞」(2010.10.04-第2488号)
●福岡市に初の施設が ホームレス自立支援で 「解放新聞」(2010.09.27-第2487号)
●解放保育運動の発展を 県連女性部が連帯し参加 「解放新聞」(2010.09.27-第2487号)
●第3者の氏名開示を 住民・戸籍など不正取得防止で 「解放新聞」(2010.09.27-第2487号)
●部落解放第42回全国高校生集会の開催のお知らせ 「解放新聞」(2010.09.20-第2486号)
●就職差別撤廃に向けて福岡県民会議が申し入れ 「解放新聞」(2010.09.20-第2486号)
●市長選ポスターに差別落書 「解放新聞」(2010.09.20-第2486号)
●運動と組織の抜本的再生へ参院選総括で論議 「解放新聞」(2010.09.20-第2486号)
●体験的部落史入門史テーマに 神奈川研究会が公開講座 「解放新聞」(2010.09.13-第2485号)
●部落差別規制の条例案へ 土地差別調査事件の防止など 「解放新聞」(2010.09.13-第2485号)
●「○○に部落があるか」と不動産会社員が問い合わせ 「解放新聞」(2010.09.06-第2484号)
●CDに収録 部落に伝わる「盆口説き」 「解放新聞」(2010.09.06-第2484号)
●みどり町墓地で追悼法要も 「解放新聞」(2010.09.06-第2484号)
●平和構築誓い合い 敗戦65年日、千鳥ケ淵で 「解放新聞」(2010.08.30-第2483号)
●心病む当事者の声を聞く 奈宗連が総会を「研修の場」に 「解放新聞」(2010.08.30-第2483号)
●「市内の同和地区教えて」人権同和施設課に差別電話が 「解放新聞」(2010.08.30-第2483号)
●9月に福祉学校 広島市内で120人規模 「解放新聞」(2010.08.16-第2482号)
●日向市で現地交流 宮崎県民会議 「解放新聞」(2010.08.16-第2482号)
●「差別を助長する」と表明 都が土地差別翌事件で 「解放新聞」(2010.08.16-第2482号)
●差別と疎外からの解放を 部落解放・人権啓発講座で 「解放新聞」(2010.08.16-第2482号)
●県内の部落差別を学ぶ 神奈川人権学校で 「解放新聞」(2010.08.09-第2481号)
●「救済法」の早期制定を 埼玉実行委が総会 「解放新聞」(2010.08.09-第2481号)
●再審開始への動きをと 狭山事件を学ぶ 「解放新聞」(2010.08.02-第2480号)
●なぜ、無実の人が自白するのか 解放研究京都府集会で 「解放新聞」(2010.08.02-第2480号)
●貧困史観の克服へ 部落の歴史学習で 「解放新聞」(2010.08.02-第2480号)
●第36回部落解放文学賞で表彰式 早くも次回に意欲 「解放新聞」(2010.07.26-第2479号)
●部落差別撤廃に生きる 中山英一さんが死去 「解放新聞」(2010.07.26-第2479号)
●あいつぐえん罪と人権 部落解放東日本研究集会でシンポ 「解放新聞」(2010.07.26-第2479号)
●自分でできる第1歩を 「解放新聞」(2010.07.19-第2478号)
●朝鮮高校を排除するな 「授業料無償化」求め緊急集会 「解放新聞」(2010.07.19-第2478号)
●松岡書記長(参議院比例代表)力およばず 大勢の仲間に感謝、くじけず前進する 「解放新聞」(2010.07.19-第2478号)
●初めて「県民のつどい」を 「救済法」の早期制定求め 「解放新聞」(2010.07.12-第2477号)
●情報交換し方向共有 全国同企連と本部3役が 「解放新聞」(2010.07.12-第2477号)
●作品募集 第37回部落解放文学賞応募要項 「解放新聞」(2010.07.12-第2477号)
●宣教の課題としての部落解放に 「解放新聞」(2010.07.05-第2476号)
●「野田市○○○○部落」などと 「解放新聞」(2010.07.05-第2476号)
●全国の仲間に熟と光を発信 「いきいきの里」が落成 「解放新聞」(2010.07.05-第2476号)
●統一応募用紙の徹底を 人権フォーラム石川で 「解放新聞」(2010.06.28-第2475号)
●埼玉県内でいっせいに開始 戸籍の不正取得防止に向け 「解放新聞」(2010.06.28-第2475号)
●大本山總持寺が追善法要 曹洞宗 「解放新聞」(2010.06.28-第2475号)
●全国で「本人通知制度」広がる 「解放新聞」(2010.06.21-第2474号)
●ホームレス自立支援で議連設立 「解放新聞」(2010.06.21-第2474号)
●全都道府県で果たす 狭山事件の真相報告集会 「解放新聞」(2010.06.14-第2473号)
●国連人権高等弁務官に訴える 石川一雄さんが狭山再審で 「解放新聞」(2010.06.14-第2473号)
●「エセ同和行為」の根絶を110番連絡ネットワークが 「解放新聞」(2010.06.07-第2472号)
●土地差別調査事件で質問 差別を商う行為への規制求め 「解放新聞」(2010.06.07-第2472号)
●つぎつぎ推薦を決定 松岡とおる参院議員に 「解放新聞」(2010.06.07-第2472号)
●結婚調査だとあからさまに長野市役所へ差別電話が 「解放新聞」(2010.05.31-第2471号)
●全水創立の地で1141人が 第55回全女で闘い論議 「解放新聞」(2010.05.31-第2471号)
●条例による規制を検討 橋下知事が土地差別調査事件で 「解放新聞」(2010.05.24-第2470号)
●「普天間」国外県外移設を 沖純政府要請団と連帯し集会 「解放新聞」(2010.05.24-第2470号)
●高検が36点の証拠を開示 「解放新聞」(2010.05.24-第2470号)
●「エタ死ネ」と差別落書が通信会社の入る雑居ビルで 「解放新聞」(2010.05.10-第2469号)
●「同和の人が住む地域」仲介業者から聞き報告書に 「解放新聞」(2010.05.10-第2469号)
●連合、中央共闘が現調「救済法」などで学習会も 「解放新聞」(2010.05.03-第2468号)
●朝鮮学校の除外を許さない 「解放新聞」(2010.05.03-第2468号)
●「不可」評価ただす 土地差別調査事件で 「解放新聞」(2010.04.26-第2467号)
●家族状況や心身障害も 福井県が「結婚相談申込書」に 「解放新聞」(2010.04.26-第2467号)
●仲間のつながりを大切に 県連女性部が識字交流会 「解放新聞」(2010.04.19-第2466号)
●県医師会と話し合い 開業医による結婚差別事件で 「解放新聞」(2010.04.19-第2466号)
●結成の原点を確認 総会に61教団が出席 「解放新聞」(2010.04.19-第2466号)
●県消費者センターに差別電話 「○○は同和地区出身者だ」と 「解放新聞」(2010.04.12-第2465号)
●認識不足と 土地差別調査事件で 「解放新聞」(2010.04.12-第2465号)
●国内人権機関設立求め日弁連が院内集会で意見交換 「解放新聞」(2010.04.12-第2465号)
●松岡とおる参議院議員が国会報告 「解放新聞」(2010.04.05-第2464号)
●葛飾区内で連続差別落書9か所で「ゴミ屋 エッタ!」「部落」と 「解放新聞」(2010.04.05-第2464号)
●補強・建て替えの支援求め 国交省が宿毛市内を視察 「解放新聞」(2010.04.05-第2464号)
●「同和 コワサナイト」一宮市で差別落書が 「解放新聞」(2010.03.29-第2463号)
●人権社会へ展望切り拓こう 中央共闘が総会で誓う 「解放新聞」(2010.03.29-第2463号)
●部落問題の認識を追究 現状把握し基本方策を 「解放新聞」(2010.03.29-第2463号)
●津島市が登録型本人通知制度へ 「解放新聞」(2010.03.22-第2462号)
●NGOと市民の共同提案に本部が賛同 「解放新聞」(2010.03.22-第2462号)
●無償化で朝鮮高校を除外すべきでないと松本龍議員が質問 「解放新聞」(2010.03.22-第2462号)
●第2期松岡参議院選挙闘争を全力で心を一つにし3題重点課題達成へ 「解放新聞」(2010.03.15-第2461号)
●香川・競輪場で 差別落書が 「解放新聞」(2010.03.08-第2460号)
●公正採用の徹底求める 長野労働局との懇談会で 「解放新聞」(2010.03.08-第2460号)
●遺憾と国交省が見解 土地差別調査事件で 「解放新聞」(2010.03.01-第2459号)
●自治体が身元調査 総務省 戸籍謄本求めないよう徹底を 「解放新聞」(2010.03.01-第2459号)
●「本人通知制度」を実施 愛知で名古屋市など4市町 「解放新聞」(2010.03.01-第2459号)
●応募で「帰省先」求める マスコミA社と話し合い 「解放新聞」(2010.02.22-第2458号)
●結婚相談事業などで交渉 「解放新聞」(2010.02.22-第2458号)
●「差別とはいえない」の誤り確認 東近江市が差別事件として見解表明 「解放新聞」(2010.02.15-第2457号)
●差別隠ぺいで造語 土地差別調査事件 「解放新聞」(2010.02.15-第2457号)
●人権政策確立を求める 松岡とおる参議院議員が本会議で 「解放新聞」(2010.02.15-第2457号)
●人権の創造へ京都で全国集会 「解放新聞」(2010.02.08-第2456号)
●可視化求め日弁連が集会 「解放新聞」(2010.02.08-第2456号)
●解放の議席を部落の力で守る 「解放新聞」(2010.02.08-第2456号)
●宗祖の教えにたちかえり 浄土宗が差別戒名物故者の追善法要 「解放新聞」(2010.01.25-第2454号)
●新潟全研の成功へ現地実行委を結成 「解放新聞」(2010.01.25-第2454号)
●大分県 人権条例全市町村で制定 「解放新聞」(2010.01.18-第2453号)
●えん罪の被害者と交流 埼玉実行委が志布志市訪れ 「解放新聞」(2010.01.18-第2453号)
●土地差別調査事件 契約書に「土地柄評価」ふくまれ 「解放新聞」(2010.01.18-第2453号)
●土地差別調査事件東京でもヒアリング 「解放新聞」(2010.01.11-第2452号)
●可視化求め院内集会 松岡参院議員が決意語る 「解放新聞」(2010.01.11-第2452号)
●文科省の調査結果ふまえシンポで人権教育の課題探る 「解放新聞」(2010.01.11-第2452号)

主張

●真相究明求め「土地差別調査事件」糾弾闘争を 「解放新聞」(2010.12.27-第2500号)
●2010年度の闘いの総括を来年への飛躍の糧にしよう 「解放新聞」(2010.12.20-第2499号)
●綱領改正へ積極的に各地から議論を積み上げていこう 「解放新聞」(2010.12.13-第2498号)
●足利、布川に続いて狭山事件の再審実現に向け運動の輪をひろげよう 「解放新聞」(2010.12.06-第2497号)
●来年の通常国会で「人権侵害救済法」制定を必ず実現しよう 「解放新聞」(2010.11.29-第2496号)
●全国各地で人権週間のとりくみをすすめ、人権と平和の確立に向けた活動を 「解放新聞」(2010.11.22-第2495号)
●人権保育研究集会を成功させ実践・現実の集積で保育運動を豊富化させよう 「解放新聞」(2010.11.08-第2493号)
●参院選の敗北を乗り越え、運動と組織の根本再生へ 「解放新聞」(2010.11.01-第2492号)
●全研で差別撤廃・人権確立に向けた研究・討議をさらに深めていこう 「解放新聞」(2010.10.04-第2488号)
●12月の3者協議に向け、狭山事件の真相解明を求める世論を高めよう 「解放新聞」(2010.09.27-第2487号)
●部落内外のつながりを解放新聞を通じてつくりだそう 「解放新聞」(2010.09.20-第2486号)
●各地域・大衆に密着した生活・福祉・仕事の課題を運動の中心に据え、部落内外のつながりを強めよう 「解放新聞」(2010.09.13-第2485号)
●社会システムの変革をめざした差別糾弾闘争の強化を 「解放新聞」(2010.09.06-第2484号)
●高校生の組織化と活動に工夫をこらし千葉全高を成功させよう 「解放新聞」(2010.08.30-第2483号)
●青年の実態に立脚した解放運動を創造するため、群馬全青に集結しよう 「解放新聞」(2010.08.16-第2482号)
●参議院選挙敗北の総括を徹底的に議論し、運動と組織のあり方を建設的に組み立て直そう 「解放新聞」(2010.08.09-第2481号)
●被爆65年をむかえ、反核・反戦平和のとりくみを強めよう 「解放新聞」(2010.07.26-第2479号)
●えん罪事件の教訓をふまえ、東京高裁は狭山事件の再審開始を 「解放新聞」(2010.07.19-第2478号)
●部落解放文学賞の授賞式近づく。文化活動のいっそうの興隆を 「解放新聞」(2010.07.12-第2477号)
●参議院選17日間に死力を尽くし、「松岡とおる」(比例区)2選を 「解放新聞」(2010.06.28-第2475号)
●7月11日の投票日に向け「松岡とおる」2戦必勝へ全力投入を! 「解放新聞」(2010.06.21-第2474号)
●あと1ヶ月余、厳しい状況をはね返し松岡参議院選挙の2戦必勝を 「解放新聞」(2010.06.14-第2473号)
●「人権侵害救済法」制定へ向け、今国会閉会まで全力を尽くそう 「解放新聞」(2010.06.07-第2472号)
●本番体制で松岡参議院選挙闘争に全力投入しよう 「解放新聞」(2010.05.24-第2470号)
●国際人権基準をもとにした学校教育の再構築を迫るとりくみを 「解放新聞」(2010.05.10-第2469号)
●実態調査と松岡参議院選挙闘争とを連動させ、青年の活性化を 「解放新聞」(2010.05.03-第2468号)
●男女平等社会の実現に向け、第55回全女を成功させよう 「解放新聞」(2010.04.26-第2467号)
●世論を広げ、狭山事件の再審開始をかちとろう 「解放新聞」(2010.04.19-第2466号)
●「人権侵害救済法」を今国会で成立させるために全力をあげよう! 「解放新聞」(2010.04.12-第2465号)
●松岡とおる参議院選挙闘争の本格化へ向けた各地域からのとりくみを実践しよう 「解放新聞」(2010.04.05-第2464号)
●機関紙・教宣活動を強化し、第2期松岡参議院選挙闘争のとりくみをすすめよう 「解放新聞」(2010.02.22-第2458号)
●東京高検は高裁の勧告に応じてすみやかに証拠開示を実現せよ 「解放新聞」(2010.02.15-第2457号)
●第67回(2010年度)運動方針案を論議しよう 「解放新聞」(2010.02.08-第2456号)
●「人権侵害救済法」の制定を今国会で実現しよう 「解放新聞」(2010.01.25-第2454号)
●第2期松岡参議院選挙闘争を組織の総力をあげて闘おう 「解放新聞」(2010.01.18-第2453号)
●2010年を勝利の年にしよう 「解放新聞」(2010.01.11-第2452号)

声明

●東京高検による証拠開示にあたっての声明 (2010.05.19 部落解放同盟中央本部)
●衆議院総選挙の勝利にむけて全力をあげよう (2014.11.18) 
●石川さんのメッセージ (2014.10.31) 
●10.31狭山再審を求める民集会アピール (2014.10.31狭山事件の再審を求める市民集会) 
●集団的自衛権行使容認の閣議決定の暴挙にたいする抗議声明 (2014.07.01部落解放同盟中央本部) 
●石川さんメッセージ (2014.05.23) 
●5.23集会アピール (2014.05.23狭山事件の再審を求める市民集会) 

決議・宣言

●第67回全国大会宣言 (2010.03.04 部落解放同盟中央本部)
●松岡とおる中央書記長の参議院選挙の2選勝利と人権・平和・環境を基軸にした政治の実現をかちとるための決議 (2010.03.04 部落解放同盟第67回全国大会)

要請

見解

 

 


部落問題資料室INDEXへ

トップページへ