pagetop
   

 

 

人権フォーラム石川
「富山解放連」が総会ひらく
松岡とおる書記長も人権課題訴え
「解放新聞」(2004.05.31-2171)

 

 【石川】人権フォーラム石川が第6回総会を5月13日午前、金沢市内の真宗大谷派金沢東別院・金沢真宗会館でひらき、活動事業、予算、役員構成を決めた。活動事業では、①会員の相互交流と情報交換②広く県民によびかける学習会・研修会の開催と講師派遣③人権相談に対応する体制整備④会報の発行⑤人権にかかわる団体・個人との連携と会員拡大などを柱とし、共催によるとりくみに力をいれることなどを決めた。
 総会には35人が出席。共同代表の五辻信行・真宗大谷派金沢教区教務所長が、おたがいの命が尊重され、立場を認めあえる社会の土壌を根づかせていく、県民・市民に共感いただけるとりくみを地道に一歩一歩重ね、熱い思いを県民に届けよう、とよびかけた。
 正木明・県同和対策室長は来ひんあいさつで、昨年12月に県民意識調査を実施し、いまその解析中であることを報告、今後の連携を強化し、啓発活動にとりくむ決意を表明した。
 総会後、部落解放同盟中央本部の松岡とおる書記長が「人権立国ニッポンをめざして~部落解放運動から見た日本の人権情況とその課題」をテーマに記念諦演。差別は当事者の問題でなく社会や政治の問題。差別を禁止したり被害を救済する法律は日本になく、1日も早く「人権侵害救済法」を制定することが必要と指摘し、ともにとりくむことを訴えた。

一人ひとりが会育て
人権をり-ドしよう

 【富山】部落解放にとりくむ富山県連絡会議が第19回定期総会を5月13日午後、富山市内の真宗大谷派富山東別院会館でおこない50人が出席。2004年度の活動・事業として、①講演会・研修会・諸集会の開催②「人権侵害救済法」制定運動③実能義査の実施、人権教育の推進などに関する行政への要請④市民人権講座⑤会報の発行などを決めた。
 会長の吉江忠了さんは、新役員を代表してあいさつし、この会は一人ひとりが育てていくもの。知人をさそい研修会を広げていこうとよびかけた。
 部落解放同盟富山県連から関原国光・書記長が出席し、開会あいさつで、いま人の命が軽んじられている、このなかでこそ、人権をリードしていくとりくみが重要性を増してきていると、「解放連」のとりくみの意義を強調した。
 総会では、人権教育の総合的・有機的な推進をはかるための「人権啓発センター」設置などを求める宣言を採択、より強力な運動体制の構築を誓いあった。
 総会後、中央本部の松岡とおる書記長が記念講演し、青年時代に未組織オルグに1か月間富山県内で活動したことをふり返りながら、当事者が声をあげることの大切さを訴えた。


「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)