「戦争のできる国」づくりに向けた策動を許さず、憲法改悪阻止の闘いに全力でとりくもう
1
4月1日、政府は武器輸出を基本的に禁止する「武器輸出3原則」を撤廃し、武器や関連技術の輸出を事実上解禁する「防衛装備移転3原則」を閣議決定した。日本の武器を世界に売り込むために、憲法9条にある「戦争の放棄」という平和主義の理念を投げ捨てるものである。これまでの「武器輸出3原則」は、政府自身が「憲法の平和主義の精神にのっとったもの」としてきたものであり、敗戦後、武器を輸出しなかったことで築きあげてきた世界平和への貢献と国際的信頼を損なう暴挙である。
不断の努力によって、人権や平和の確立をめざす平和憲法の理念を放棄する安倍政権の憲法改悪策動を許してはならない。
新原則は、紛争当事国や国連安全保障理事会決議に違反する場合は輸出や移転はしないとしているが、これは、旧原則では国際紛争当事国またはその恐れのある国としてあったものである。「恐れのある国」が削除され、「紛争当事国」の定義を狭めたことによって、おおよそあらゆる国に武器の輸出、関連技術の移転が可能になる。
これでは、国際紛争の一方に肩入れすることによって、日本から輸出された武器が、国際紛争そのものを助長することになるのは間違いない。
2
これまでも安倍政権は、「積極的平和主義」を掲げ、「国家安全保障会議(日本版NSC)」の設置や「特定秘密保護法」の強行成立など、憲法改悪に向けた策動を強めてきた。しかし、本来の積極的平和主義とは、国際社会で構造的暴力のない世界、つまり戦争や紛争のないこと、さらに差別や貧困が根絶されることをめざしたものであり、安倍政権のように、国際情勢を敵味方で区別して、軍事的貢献によって平和と安定のために役割をはたすことではない。3
安倍政権は、靖国神社参拝や尖闇諸島、竹島問題などで、中国や韓国との対立を深めており、来日した米国のオバマ大統領でさえ、集団的自衛権については「行使に関する事項の検討を支持する」というように、共同声明でも容認していないにもかかわらず、歓迎、支持されたと強調している。まったくのウソである。「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)