pagetop

NEWS & 主張

人権教育の発展を 〜研究懇談会でとりくみ報告
群馬

「解放新聞」(2025.1.25-3126)

人権教育研究懇談会に県内各地から687人が参加した(2024年12月26日・群馬県藤岡市)

人権教育研究懇談会に県内各地から687人が参加した(2024年12月26日・群馬県藤岡市)

 【群馬】 群馬県連は昨年12月26日午後、2024年度人権教育研究懇談会を藤岡市内のみかぼみらい館でひらき、687人が参加した。同和教育を基軸とした人権教育の発展に向けて、戸田眞さん(栃木県連書記長)の講演と、学校教育(渋川市立赤城南中学校)、社会教育(昭和村教育委員会)、地域啓発(山田剛・県連副委員長)のとりくみを報告した。県教委委託事業。

 戸田さんは、部落差別の歴史と現状を、みずからの生い立ちや被差別体験、栃木市の人権問題に関する市民意識調査(2017年9月、2022年9月)の結果も紹介して報告。「部落差別解消推進法」「情プラ法」など、法制度の周知と具体化や、差別禁止、救済の法整備、差別と抗う教育・啓発の重要性を訴えた。

「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)