pagetop

NEWS & 主張

狭山の勝利を霊前に誓い
埼玉

「解放新聞」(2025.09.05-3149)

石川一雄さんの初盆供養で焼香する片岡明幸・埼玉県連委員長(写真奥)と西島中央執行委員長(8月11日・埼玉県狭山市)

石川一雄さんの初盆供養で焼香する片岡明幸・埼玉県連委員長(写真奥)と西島中央執行委員長(8月11日・埼玉県狭山市)

初盆供養で焼香し、石川一雄さんの遺影に手を合わせる石川早智子さん(8月11日・埼玉県狭山市)

初盆供養で焼香し、石川一雄さんの遺影に手を合わせる石川早智子さん(8月11日・埼玉県狭山市)

 【埼玉】 狭山事件の石川一雄さんの初盆供養を8月11日午後、埼玉県連が埼玉県狭山市内の狭山再審闘争勝利現地事務所でひらいた(3148号既報)。死去後5か月の「月命日」にもあたる初盆供養。遺志を継ぎ、第4次再審請求を闘う石川早智子さんを支え、闘い抜く決意を霊前に誓った。

 断続的な雨の蒸し暑い真夏日。115人が参列した。主催者の片岡明幸・県連執行委員長、来賓の西島中央執行委員長、地元の狭山支部から石川六造・支部長(一雄さんの兄)に代わり、つれあいの石川ウメ子さんがあいさつ。石川早智子さんは「60年以上闘いつづけてきた狭山の裁判闘争。石川一雄を忘れないで」と参列者に訴え、決意を語った。鎌田慧・狭山事件の再審を求める市民の会事務局長もあいさつした。

「解放新聞」購読の申し込み先
解放新聞社 大阪市港区波除4丁目1-37 TEL 06-6581-8516/FAX 06-6581-8517
定 価:1部 8頁 115円/特別号(年1回 12頁 180円)
年ぎめ:1部(月3回発行)4320円(含特別号/送料別)
送 料: 年 1554円(1部購読の場合)